2017.08.19 (Sat)
DREAM THEATER 「A CHANGE OF SEASONS」
12日からの9連休もそろそろ終わりが迫ってきました。
体調も崩すことなく、まあまあ充実した連休でした!
さて、来月9日に愛知県豊田市民文化会館で開催される
DREAM THEATERのライブに初参戦してきます♬
やっと念願が叶い、ワクワクの日々を過ごしています(笑)
最後列の座席になってしまいましたが音が聴ければ満足だ!
彼らの超傑作2ndアルバム「IMAGES AND WORDS」が
リリースされて25周年ということで、今回のライブでは
「IMAGES AND WORDS」完全再現+αという内容です🎵
ということで、当然「IMAGES AND WORDS」の記事と
いきたいところですが、以前に投稿していますのでやめます。
何にしようか迷いましたが、今回はコレでいきますね♬
DREAM THEATER 「A CHANGE OF SEASONS」

(1995年リリース)
3rdアルバム「AWAKE」リリース後にキーボードのケヴィン・ムーアが
脱退してしまい、後任にデレク・シェリニアンが加入して製作された
ミニ・アルバムなのだが、「これがミニ・アルバム?」と驚いてしまいます!
約23分のタイトル曲にカバーのライブ・バージョンを含む約57分の大作なのだ!
7部構成のタイトル曲は、いつ聴いてもゾクゾクしてしまう驚愕の曲です♬
ほんと、この人達の演奏技術には唖然とさせられます!凄いですよね!!
どこかダークでドラマティックな曲で、何度も聴きましたが飽きません♬
この曲は、もしかして今回のライブで演奏されるかもです🎵楽しみ!
この1曲を聴くだけでも本作は買いなのだが、カバーもめちゃくちゃ良いです🎵
エルトン・ジョン、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンの他に、
メドレーでピンク・フロイド、カンサス、クィーン、ジャーニー、そして、
ディキシ―・ドレッグスの曲を抜群の演奏力で聴かせてくれます!
ラッシュ、アイアン・メイデンも聴きたかったけど、これでも十分です!


体調も崩すことなく、まあまあ充実した連休でした!
さて、来月9日に愛知県豊田市民文化会館で開催される
DREAM THEATERのライブに初参戦してきます♬
やっと念願が叶い、ワクワクの日々を過ごしています(笑)
最後列の座席になってしまいましたが音が聴ければ満足だ!
彼らの超傑作2ndアルバム「IMAGES AND WORDS」が
リリースされて25周年ということで、今回のライブでは
「IMAGES AND WORDS」完全再現+αという内容です🎵
ということで、当然「IMAGES AND WORDS」の記事と
いきたいところですが、以前に投稿していますのでやめます。
何にしようか迷いましたが、今回はコレでいきますね♬
DREAM THEATER 「A CHANGE OF SEASONS」

(1995年リリース)
3rdアルバム「AWAKE」リリース後にキーボードのケヴィン・ムーアが
脱退してしまい、後任にデレク・シェリニアンが加入して製作された
ミニ・アルバムなのだが、「これがミニ・アルバム?」と驚いてしまいます!
約23分のタイトル曲にカバーのライブ・バージョンを含む約57分の大作なのだ!
7部構成のタイトル曲は、いつ聴いてもゾクゾクしてしまう驚愕の曲です♬
ほんと、この人達の演奏技術には唖然とさせられます!凄いですよね!!
どこかダークでドラマティックな曲で、何度も聴きましたが飽きません♬
この曲は、もしかして今回のライブで演奏されるかもです🎵楽しみ!
この1曲を聴くだけでも本作は買いなのだが、カバーもめちゃくちゃ良いです🎵
エルトン・ジョン、ディープ・パープル、レッド・ツェッペリンの他に、
メドレーでピンク・フロイド、カンサス、クィーン、ジャーニー、そして、
ディキシ―・ドレッグスの曲を抜群の演奏力で聴かせてくれます!
ラッシュ、アイアン・メイデンも聴きたかったけど、これでも十分です!

妄想しぇり子 |
2017.08.20(日) 21:28 | URL |
【コメント編集】
いいなあ・・・
このバンド「オクタヴァリウム」までは全て持ってます。
このバンド教えてくれたのが、沖縄の「紫」の息子たちのバンドでした。
そのバンドのカバーを聴いたのが本家より先だったという(笑)
「イメージズ~」はもちろんいいですが「AWAKE」と「トレイン~」が
大好きです。「トレイン~」の時の日本公演のライブビデオの
インストメドレーばかり観てますね(笑)
このバンド「オクタヴァリウム」までは全て持ってます。
このバンド教えてくれたのが、沖縄の「紫」の息子たちのバンドでした。
そのバンドのカバーを聴いたのが本家より先だったという(笑)
「イメージズ~」はもちろんいいですが「AWAKE」と「トレイン~」が
大好きです。「トレイン~」の時の日本公演のライブビデオの
インストメドレーばかり観てますね(笑)
SMO |
2017.08.20(日) 22:36 | URL |
【コメント編集】
続けてすみません・・・
肝心なことを忘れてポチッといってしまいました(笑)
「A CHANGE OF SEASONS」の最後のメドレーは
カンサスの「Carry On Wayward Son」がしれーっと入っているのが
いいですね。この人たちのカバー聴いていて思うのは
このレベルのプレイヤーって、アドリブで何でもできるんですが
非常に節度がありますよね。原曲に対する尊敬の念とか。
今もまた聴いて改めて思ったんですが、ペトルーシってプレイ的には
メタルギターによく入れられるんですが、ニール・ショーンなんかの方が
共通点多いような気もします。ルークは間違いなくかぶりますが。
バンド全体もZEPのブルース面でなくプログレ面を感じるし。
それと、今知りました。このアルバム、9月にリマスター、SHMで
再発ですね。う~ん・・・(笑)現行のCD、結構中低域スカスカなので
これは音良くなるなぁ・・・
肝心なことを忘れてポチッといってしまいました(笑)
「A CHANGE OF SEASONS」の最後のメドレーは
カンサスの「Carry On Wayward Son」がしれーっと入っているのが
いいですね。この人たちのカバー聴いていて思うのは
このレベルのプレイヤーって、アドリブで何でもできるんですが
非常に節度がありますよね。原曲に対する尊敬の念とか。
今もまた聴いて改めて思ったんですが、ペトルーシってプレイ的には
メタルギターによく入れられるんですが、ニール・ショーンなんかの方が
共通点多いような気もします。ルークは間違いなくかぶりますが。
バンド全体もZEPのブルース面でなくプログレ面を感じるし。
それと、今知りました。このアルバム、9月にリマスター、SHMで
再発ですね。う~ん・・・(笑)現行のCD、結構中低域スカスカなので
これは音良くなるなぁ・・・
SMO |
2017.08.20(日) 23:14 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
はい、楽しみです!
確かにジャーニーは私も当時意外に思いました。
ボーカルのジェイムスがペリーのファンみたいですよ!
2nd収録の美しいAnother Dayはジャーニーも
バックグラウンドにあると思わせる曲ですよね♬
はい、楽しみです!
確かにジャーニーは私も当時意外に思いました。
ボーカルのジェイムスがペリーのファンみたいですよ!
2nd収録の美しいAnother Dayはジャーニーも
バックグラウンドにあると思わせる曲ですよね♬
ぶらうん佐藤 |
2017.08.21(月) 22:36 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
SMOさんはダークでヘヴィな作品が好みのようですね♬
もちろん私もその2枚聴きまくりました!
「オクタヴァリウム」以降のアルバムは、
ダークでヘヴィな作品が多いですよ♬
確かにルークと被るとこありますね🎸
リマスター、来日に合わせてきたか(笑)
SMOさんはダークでヘヴィな作品が好みのようですね♬
もちろん私もその2枚聴きまくりました!
「オクタヴァリウム」以降のアルバムは、
ダークでヘヴィな作品が多いですよ♬
確かにルークと被るとこありますね🎸
リマスター、来日に合わせてきたか(笑)
ぶらうん佐藤 |
2017.08.21(月) 22:45 | URL |
【コメント編集】
あまり得意ではなく、ファーストとセカンドしか買ってません(笑)
なんか苦手です。上手すぎるから?私が曲が覚えららない?
よくわからないけど苦手(笑)
なんか苦手です。上手すぎるから?私が曲が覚えららない?
よくわからないけど苦手(笑)
こんばんは。
えっ、そうなんですか!意外です。
「ドリーム・シアターのことならまかせろ!」
ぐらいだと勝手に思ってましたよ(笑)
えっ、そうなんですか!意外です。
「ドリーム・シアターのことならまかせろ!」
ぐらいだと勝手に思ってましたよ(笑)
ぶらうん佐藤 |
2017.08.22(火) 22:16 | URL |
【コメント編集】
こんばんわ
名前は知ってるけど、曲は聴いたことがない
けっこう そういうバンドってあるんですが、ドリームシアターもそうでした。
ドラマティックな曲展開を得意とするバンドということはそれとなく知ってましたが、実際聴いてみると ダークでハード そしてドラマティック
こういう色を持ったバンドって、自分が知る限りでは他にはないです。
孤高の存在感を持ったバンド そんなイメージを感じます。
クリムゾンやフロイドもコンセプトアルバムをメインとした楽曲を得意としたバンドでしたが、また違った色合いを持ったバンドですね。
LIVEはきっと凄いものでしょうね。
思い切り楽しんできてくださいね♪
名前は知ってるけど、曲は聴いたことがない
けっこう そういうバンドってあるんですが、ドリームシアターもそうでした。
ドラマティックな曲展開を得意とするバンドということはそれとなく知ってましたが、実際聴いてみると ダークでハード そしてドラマティック
こういう色を持ったバンドって、自分が知る限りでは他にはないです。
孤高の存在感を持ったバンド そんなイメージを感じます。
クリムゾンやフロイドもコンセプトアルバムをメインとした楽曲を得意としたバンドでしたが、また違った色合いを持ったバンドですね。
LIVEはきっと凄いものでしょうね。
思い切り楽しんできてくださいね♪
こんばんは。
彼らはラッシュやピンク・フロイドなどのプログレ・バンドや
アイアン・メイデン、メタリカなどのメタル・バンドから影響受けてます♬
なので、ドリーム・シアターはプログレ・メタルなんて言われてますよ!
超絶テクッニックを駆使したヘヴィでメロディアスな楽曲に病みつきです🎵
はい、ライブ楽しんできます!
彼らはラッシュやピンク・フロイドなどのプログレ・バンドや
アイアン・メイデン、メタリカなどのメタル・バンドから影響受けてます♬
なので、ドリーム・シアターはプログレ・メタルなんて言われてますよ!
超絶テクッニックを駆使したヘヴィでメロディアスな楽曲に病みつきです🎵
はい、ライブ楽しんできます!
ぶらうん佐藤 |
2017.08.23(水) 22:49 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
うわ~!!楽しみですね!!
そしてやっぱり上手いわ~♫
ジャーニーはまさかの選曲で
これを知った当初は
本当にビックリしました!!